2010年4月1日木曜日

なう!展 作品集1

なう!展で展示されていた作品の写真を掲載します
後日個々の解説などを載せて改めてブログにアップします。
時間が無いので手抜きですみません(笑)


「現代式魔女1」 - 大山奥人
A4 20p


「横文字配列生命」 - 大山奥人
3564mm × 2520mm


「すべてのもの」 - 三浦祝佳
F40


「溺れる」 - 三浦祝佳
F10


「宿る」 - 三浦祝佳
F10


「Image F」 - 三浦祝佳
F10


「Image C」 - 三浦祝佳
F10


「巣立つ日」 - 横内汐里
F20


「夢追い」 - 横内汐里
F30


「いのち/A」 - 横内汐里
F8

「いのち / B」 - 横内汐里
F8



「Adapted Child」 - 横内汐里
F40

2010年3月27日土曜日

終了!




本日をもちましてなう!展は終了いたしました!
多くの方にご来場いただき誠に感謝しております。
近いうちに来場できなかった人のために作品をあげたり、
総評などをあげておきますのでもうしこしばかりブログを続投します。

今日はなう!展の打ち上げです。お酒いっぱい飲みたいと思ってます。


6日間の間でしたが、様々な方にご来場していただきまして
主催者、出展者一同心より感謝しております。
まだ未定ではありますが次回も開催する際には是非とも
ご来場してください。また色々とお話が出来れば幸いです。

それではまた後日!ありがとうございました!!

2010年3月26日金曜日

明日は最終日!

6日間開催となったなう!展も
明日をもっていよいよ閉幕となります。
長いようで短かった6日間でした。

天候がすぐれなかったりとなかなか
人の足が届きにくい場所であったり
若干来場者に不親切な展覧会となりましたが
そんな中でもご来場いただいた方には感謝です。

来場者は私たちと同様に芸術を学んでいる方
芸術を鑑賞するのが好きな方
そしてまったく違った分野の人々が
この展覧会に来てくださいました。

特に違った分野の人々、
展覧会などには普段赴かない方々に
我々の表現としての「芸術」というものを
感じ取ることを共有できたのは
主催者の私にとって喜ばしいことだと思っております。


そして来場者の方から様々な意見をいただきました。
我々の表現に対するものや展覧会全体に対するもの
表現がよかったものや改善が必要な悪かったもの等
私たちにとって何らかのプラス材料になるものがあり
とても有難いものとなりました。


明日は最終日ということもあり
午後5時までの開催となっておりますが
主催者、参加者一同心よりご来場お待ちしております。

それではまた。

2010年3月22日月曜日

なう!展開催!

いよいよ本日からギャラリー彩園子2で開催になりました「なう!展」
DMやtwitterで宣伝して来ていただいた方がおりました。
まだまだ始まったばかりなので宜しくお願いいたします
明日も私オオヤマはおりますのでお気軽にお声かけください。

2010年3月21日日曜日

さてはて




これから設営準備です。間に合うのか(笑)

というわけでいよいよ明日から開催です
皆さんどうぞよろしくお願いいたします。

何かあったらオオヤマのメアドまで→cardboarder@hotmail.com

2010年3月19日金曜日

追い込み風景

いよいよ展覧会まであとわずかとなってまいりました。
出展者各位色々と慌てふためいていますが
それぞれで良い作品に仕上げるため最後の追い込み作業中です

今回はそんな出展者の作業風景を公開してみます

横内氏の作業風景 ピンクが目立ちますな。
私同様追い込まれております(笑)

三浦氏の作業風景 かわいい猫も付いています
作品はほぼ完成とのことで一部モザイクとなっています
完成品はお楽しみに・・・ということでしょうか


そして私オオヤマは対照的にデジタル作品に取り掛かっております
デジタルもなかなか時間を要する作業が多くて難航してます・・・汗



22日より展覧会開始です!よろしくお願いいたします。

2010年3月16日火曜日

訂正

DM、フライヤーに記されてある開催時期の表記が誤っている部分が
ありましたのでここで訂正申し上げます。

誤 2010.3.22(Mon) ~ 2010.3.27(Fri)

正 2010.3.22(Mon) ~ 2010.3.27(Sat)

最終日は3月27日の土曜日です
まことに申し訳ございませんでした。

2010年3月7日日曜日

DMとフライヤー


届きました。
色々とこれから配りに行きたいと思います。

あとtwitterの方もそろそろ始動したいと思います。
登録はしていたんですがこちらを触る暇が無くて・・・汗

というわけでよろしくお願いします
http:/twitter.com/nowten

2010年2月27日土曜日

「なう!展」始動にあたり

みなさんはじめまして。なう!展主催者のオオヤマです。
今回は初投稿記事として、なう!展の趣旨や開催にいたるまでの事について記事にします。


「な う」とは何か?

まず初めに「なう!展」とは何なのかということについて説明します。

そもそも「なう」という言葉はどこから来たの か?
この「なう」は現在様々なネットユーザーが加盟しているSNSサービス「twitter」における
「twitter」の用語のような ものであり、「~している」という意味を持つ言葉です。
この言葉は世界中で使われているものではなく、日本で生まれ日本で使われてる言葉です。

私 オオヤマも、このtwitterに一昨年の10月末から参加し、現在もサービスを利用しています。
このtwitterがもつ最大の魅力は「コミュ ニケーションのしやすさ」だと思います。

元来知らない人とネットを通じて繋がるなんて、出会い系のような危険なイメージがありました。
事 実顔の知らない人同士でのコミュニケーションには「脆さ」というものがあると思います。
しかしながらこのtwitterではそういった「脆さ」を 感じさせない、より内密的で親密的な
コミュニケーションをはかる事ができます。
twitterは「自分のことや身の回りことをつぶやく」 ツール(汎用性は高いので一例ですが)なので
その人間像により近づくことができ、なおかつそこから近づくことも離れることも自由なのです。
こ の「自由さ」こそがtwitterのもつ魅力であり、他にはない利便性というものがあります。

話が少々脱線しましたが、この展覧会はそん なtwitterのような「自由さ」を持った
作者それぞれの繋がりや、観に来てくれた人との繋がり、そういったものを尊重したものにしたい。
そ ういった展覧会を目指そうと思い立ち上げたのがこの「なう!展」なのです。




展覧会作品の概要

次は、な う!展の趣旨や概要について。

趣旨や概要は先述べた「twitterのような関係性を結ぶ自由さ」を目指 すものですが、
その目標とするものに対して、作者自身と閲覧者との関係をより親密なものに したい、と考えていて
それに近づくために、作者自身の「イマ」を表現してみるのはどうだろ うか、と考えてみました。

自分自身が今もっとも興味があるモノ、理想とするモノ、 実現させたいモノなど
今自分が目を向けるものを表現し、そしてそれを展覧会という場で共有させることで、
その作者像により近づくことができるのでは、というねらいであります。
このねらいが、誰かにとっての作品制作を促したり、
芸術観を拡張させたりするなどの事につながれば幸いであり、
発表する側と見る側の繋がりというものを強めていきたいと考えています。

もちろんその表現スタイルは「形を問わない」ものとしています。
絵 画、版画、金工、彫刻、デザイン、メディアアート、インスタレーション・・・
様々な表現形式がありますが、自分のイマを表現するにあたり、
何か一つの形式にとらわれることは、それを束縛してしまうのではないかと思います。
そういった「束縛」からの「自由」というものもこの展覧会における趣旨の一つです。



以上が「なう!展」についてのことです。
これからは制作過程 や開催についてなど随時詳しく更新していきますのでよろしくお願いします。
それでは。

2010年2月22日月曜日

test

testなう